ICT toolbox 家庭と学校のICTツールアイディア帳

「読み書き困難」をICT活用でサポートするインクルーシブ教育がよくわかる記事3+簡単アイディア2

そもそも「読み書き困難」って何?ということから、困難さの見つけ方、ICTツールの力で学習しやすさをアップさせた事例、家庭でもできるライトなアイディアまで、全体像がわかるように、これまで書いた記事をまとめました。全体像をつかみたいときにこの記事を参照して、詳細は各記事をじっくり読んでみてください。

月とアポロとマーガレット: 月着陸をささえたプログラマー

読み聞かせにもおすすめ!女性プログラマーが主人公の絵本〜「月とアポロとマーガレット」

有名なアポロ11号の月面着陸をプログラマーの役割側から描いた絵本。プログラミングって何?をイメージしたり、プログラマーというソフト面の仕事の存在を知るにはぴったりです。女性として仕事をすることについても考えるきっかけになります。直球の科学絵本とは違うアプローチで興味の入り口になるのでおすすめです。

前原小学校Ichigo Latte

小金井市立前原小×松田孝校長3年目のプログラミングのカタチ

小金井市立前原小学校では、松田孝校長先生の着任以来3年間で猛スピードで「新しい学びの形」に挑戦してきました。切り口となったのはICTの活用とプログラミング教育。形を変えながら発展してきた授業の形を、3年目のプログラミング授業の様子でご紹介します。

学芸大附属小金井小学校

ICTの活用で子ども達が得られるものは?〜東京学芸大学附属小金井小学校ICT部会の授業実践から

東京学芸大学附属小金井小学校授業セミナーで行われたICTを活用した授業についてご紹介します。ICT活用の背景にあるインクルーシブな視点は見逃されがちな大切な要素です。WizeFloorという床面に投影できるプロジェクターの活用提案にも注目。