特別支援学級で「コード・A・ピラー」を使った授業をご紹介

今年1月に文京区の湯島小学校の授業公開で見た特別支援学級の授業がとてもよかったので、きょうだいサイトのプログラミングツール図鑑でご紹介しました。
クラスの特性とツールの特性がとてもよい相乗効果で、ていねいに準備された授業でした。ぜひ全文チェックしてみてください。

code A pillar

code A pillar

狩野 さやか

株式会社Studio947のデザイナー、ライター。ウェブやアプリのデザインを中心に制作全般を担当。ライターとしては、技術書籍の他、ICT教育やプログラミング教育について執筆している。著書に技術系で「見た目にこだわるJimdo入門」、子育て系で「ふたりは同時に親になる 産後の『ずれ』の処方箋」。

おすすめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です