レポート&コラム / 学校で / 家庭で 2017-03-22 by 狩野 さやか · Published 2017-03-22 · Last modified 2017-06-05 Swift Playgroundsが日本語化!Appleのクオリティの高いプログラミング学習ツール 2017-06/新情報の記事を掲載しました Swift Playgroundsが1.5で大進化!〜L...
レポート&コラム / 家庭で 2016-12-14 by 狩野 さやか · Published 2016-12-14 家庭でできるメディア・リテラシー教育〜「どこで知ったの?」を毎日の会話に 前回WELQについて書いた『記事という体裁の「Googleのため」に書かれた文字列〜WELQ問題から...
レポート&コラム / 家庭で 2016-10-21 by 狩野 さやか · Published 2016-10-21 · Last modified 2021-03-24 Osmoの「Coding」で遊びながらプログラミングの基本を身につける〜使用レポート ICT toolboxで以前、速報的にご紹介したOsmoの「Coding」について、使用感も含め、今...
家庭で 2016-04-07 by 狩野 さやか · Published 2016-04-07 寝る前の絵本読みに疲れたらこれ!スマホの基本機能でゆったり影絵タイム 子どもが寝る前の絵本タイム、親子で本の世界を楽しみつつ、子どもが頭を休めてスムーズに睡眠に入っていく...
家庭で 2015-10-13 by 狩野 さやか · Published 2015-10-13 · Last modified 2019-05-24 子どもとロボット作り&プログラミングを楽しめるStuduinoに注目!〜試作公開中 今年5月の教育ITソリューションEXPOでこんなロボット達に出会いました。これ、自分で本体を作って機...
家庭で 2015-08-04 by 狩野 さやか · Published 2015-08-04 · Last modified 2015-10-14 夏休みの自由研究にもまだ間に合う!ー「スマホde顕微鏡」で気軽に観察 子どもはおもちゃが好きなのと同じくらい、「本物っぽいもの」も、大好きです。大人が使う専門性の高そうな...
家庭で 2015-05-25 by 狩野 さやか · Published 2015-05-25 Eテレの学校放送を家庭で活用ーNHK for Schoolが便利だった! NHKの教育テレビ(Eテレ)、子どもがいる家庭では、幼少期の「いないいないばあっ!」→「おかあさんと...
家庭で 2015-04-30 by 狩野 さやか · Published 2015-04-30 おしゃれに目覚めた子どもとハサミに要注意!……このアプリが先に欲しかった 先日SNSのタイムラインを見ていたら、友人の衝撃的な投稿が…… 「私が寝ている間に…髪を自分でカット...
家庭で 2015-04-10 by 狩野 祐東 · Published 2015-04-10 · Last modified 2019-05-24 [Raspberry Pi実践記]Raspberry Piと人感センサーで作るあいさつマシーン [Raspberry Pi実践記]では、Raspberry Piで作れる家庭で楽しめるツールをご紹介...
家庭で 2015-01-19 by 狩野 さやか · Published 2015-01-19 · Last modified 2015-02-03 この歯磨きアプリに助けられた!ー Myteeth 子どもの歯磨き、簡単なことのようですが、こんなささやかな生活習慣ひとつをこなさせるだけで、親は実に大...